おうちで手作りシリーズ!手打ちパスタを作ったら爆笑した件。
おはようございます。旅しんと申します。
勝手におうちシリーズをやっております。
本日は手打ちパスタを紹介します。
材料
- 強力粉300g
- 卵2個
- 塩少々
以上!
生地の作り方
粉に卵を少しづつ分けて入れます。
パラパラと混ぜていきます。
一気に卵を投入すると、均一に混ざらないそうです。
まとめていきます。
まとまりずらかったら、水を少し加えて丸めます。
ラップをして冷蔵庫で10分お休み。
こねます。
表面が滑らかになりました。
再びラップをして冷蔵庫で30分お休み。
麺にして茹でる
打ち粉をして伸ばします。
3ミリほどに伸ばします。
なかなか伸びないな…
三つ折りにして切ります。
麺の太さはお好みで。
嫌な予感…
麺を1本ずつ広げてまとめました。
嫌な予感…
お湯で3分茹でます。
嫌な予感…
実食
本日は具たっぷりのトマト系ソース。
嫌な予感…
これって!
うどんじゃね?
完全に、うどんでしょ!笑
麺がくるくる出来ないし!笑
やっぱりこれが必要かな。
生地を薄く伸ばすことが重要だと実感!
手動製麺機 自家製麺機 ラーメン 製麺機 ステンレス鋼製 安全 健康 耐久性 高品質 使い便利 取り外し可能 滑りにくい 家庭用
わりといいお値段なのね。
でも味はとても良い!
生パスタは久しぶりです。やはり乾麺より美味しい気がします!
まとめ
パスタはうどんよりも、寝かせる時間が短いので手軽に出来る印象。
300gを一気に伸ばす事が困難だった。
生地を寝かせる段階から2つに分けておいて、念入りに伸ばせばパスタに近づけるかもしれない。
生パスタの味にハマりそうです。
では、また。