皆さんこんにちは。たびしんと申します。
1週間カロリー制限をしてみましたが、やはりカロリー計算が結構面倒くさいですね。
ダイエットにストレスは禁物です!
今までずっと引きこもりをしていましたが、そろそろ暖かくなってきました。
運動でもしたくなる季節ですね。
食事はバランス良く摂りつつ、身体を動かしてみましょう。
スロージョギングを始めよう
スロージョギングと言うのをご存知ですか?
スロージョギングとは「隣を走る人と話ができる程度の運動強度」で行うジョギングです。
乳酸が急増するランニング速度よりも遅い速度で走ることによって、疲労がたまらず楽しく継続しやすいのがスロージョギングです。
ひざや腰の負担も少なく、気軽に始められて継続しやすく運動不足の方やジョギングが苦手という方に、特にオススメらしいのです。
実は以前、マラソンをやっていた時期があります。
当時は何度もフルマラソンに出ていました。
仕事の都合で運動を辞めてしまい激太り…
今では筋肉も無くなり、走れない身体に…
なので、これなら身体に負担なく始められそうですね。
スロージョギングの効果
- 腰やひざに負担がかかりにくい。
- 減少している足腰に筋肉がつく。
- 遅筋が鍛えられることで体力もアップ。
- 通常のジョギングとほぼ同等程度のカロリーが消費される。
歩いた方が速いんじゃないかと思われるかもしれませんが、速ければいいというものではありません。
「歩く」と「走る」ではカロリー消費量がかなり違ってきます。
スロージョギングの準備
1日30分が目安。10分を3回でもOK。
会話ができるくらいのきつさを感じないスピードで走りましょう。
[ニューバランス] ランニングシューズ FRESH FOAM ZANTE M(旧モデル) ビビッドコーラル 24.0cm D
たびしんはニューバランス派でした。
幅広足の人にはおすすめです。
いかにも走る格好て、太っているのに恥ずかしい!
そんな時はジャージでごまかします!
PYFK ランニングポーチ 軽量 防水 揺れない ウエストポーチ iPhone スマホ対応 ランニング ポーチ 薄型 おしゃれ メンズ レディース (グリーン)
ランニングポーチは絶対あった方がいい!
スマホを入れて、ジョギングアプリを起動です!
いかがでしょうか。
スロージョギングなら誰でも始められそう。
また、スポーツジムとは違い屋外なので新型コロナウイルス関連の心配も少ないですね。
無理のないペースで始めてみましょう。
メインブログもお立ち寄り下さい。